11月28日、水曜日。曇(((=_=)))
昨夜の事ですが電話がありました。
30「はい、30です」
母「もしもし~、私♪」
30「何?如何したん?」
母「退院したよ♪」
30
「何だって~!!」(MMR風に)
30「っと、そりゃおめでと♪でも早すぎね?」
母「術後の経過も好いから、今日明日にでも退院していいですよって言うから、なら早速と言う事でしてきちゃった♪」
という事で、お針子様退院です。
今日は偶然にも有休を取ってたんで、用件が済んだ帰りに寄ってみました。
はい、そりゃもう元気にしてました。
ただ、手術で取った腫瘍の病理検査の結果が来週末に出るとの事なので、その結果が出るまでは安心できませんが、取合えず一安心です。
お見舞いの言葉を寄せられた皆様
本当にありがとうございました。と、お針子様が感謝してました。30も感謝しておりますm(_ _)m
さて、今日の本題は

まなかたん(MDDです)の膝関節の事です。
以前、左関節をネジの増し締めで逝ってしまい改修作業をしたのですが、昨日右関節も逝ってしまいました(;´д`)トホホ
昨日着替えさせ、記事を書いた後「・・・・そう言えば右膝も緩くなってねぇ~」と思いドライバーを出して

関節部分のネジを増し締めした訳なんですが・・・・・「ぬるっ!」という感触と共にねじ切ってしまいました(・・・・このぬるっ!ですが、実際にやってみれば判る、独特の感触・・・・出来れば知りたくない)
んで
逝っちゃったo(TヘTo) となりながらも、左の膝関節と同様の作業を決行!(詳細は10/25の記事を見てください)

ついでに、普段は太股のパーツに隠されてる上段部分の関節も同じようにナット締めに変更しました。
今回は新たな試みとして、ねじの頭部分にスプリングワッシャーを挟んでみました。
結果、適度なテンションがかかり程好い硬さの関節になりましたよ(´▽`)
ならばと、左側の関節にも同じようにスプリングワッシャーを入れ、上段部分の関節も変更しました。

両膝ともこんな風になってしまいましたよ( ̄へ ̄|||)
でも

安心して動かせるようになりました♪
しかしこのMDDフレーム、話にならないくらいに弱いです。
記事にしないだけで、結構色々な部分が壊れてますよ(;´д`)トホホ
その都度、瞬着を使ったりして直してますが、昨日公表された新キャラのボディは改修されてるんでしょうねぇ・・・・・・スゲー心配( ̄~ ̄;) ウーン
スポンサーサイト
年末のMDD、店頭のあゆまゆ回収とあわせるとそのままの予感が・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>退院
ありがとうございますm(_ _)m
今日、アキバ某へ寄ったら普通に「あゆ&まゆ」が置いてありました。
~(・・?))(((;・・)?如何いう事( ̄ー ̄?).....??アレ??